HOME > 観る・遊ぶ > 兵庫県立丹波年輪の里
観る・遊ぶ
兵庫県立丹波年輪の里
『木』について たくさん学べます
親子でクラフト体験
住 所 | 〒669-3312 兵庫県丹波市柏原町田路102-3 |
---|---|
電話番号 | 0795-73-0725 |
Webサイト | http://nenrin.org/ |
住 所 | 〒669-3312 兵庫県丹波市柏原町田路102-3 |
---|---|
電話番号 | 0795-73-0725 |
Webサイト | http://nenrin.org/ |
【丹波市観光100選】 公園・史跡・施設部門選定
丹波年輪の里は、木とふれあいのなかで木工クラフトを中心とした文化活動、スポーツ・レクリエーション活動を促進し、あわせて勤労者をはじめ広く県民に憩の広場を提供するとともに、木材産業の振興に寄与することを目的として昭和63年(1988年)に設置されました。
■ クラフト館…工作室では初心者から熟練の方まで、木工クラフトが楽しめます。個人や家族・団体など、それぞれの希望に応じた材料や独自のメニューを準備しています。
■ 木の館…木材、木製品産業の技術研修や新しい利用方法の開発、情報の提供と相談にあたるほか、木製品などの展示をします。また、各種会議等に利用できます。
■ レストラン ( ウッディーハウス『牛ハラミ丼専門店 Field 丹波店』 ) .... 木製インテリアの落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。また、広いテラスでは気分は最高です。
■ アトリエ 専門的で多彩なクラフト活動やギャラリー スペースとしても利用できます。
■ わんぱく広場 冒険心を掻き立てる空中回廊は親子で楽しめます。
■ ハバロフスクの館 兵庫県と交流があるロシアのハバロフスク地方の資料等を展示します。(平成17年4月9日より)
■ 芝生広場 散歩やピクニックからクラフト作品の野外展示まで、多目的に利用できるスペースです。
■ イベント広場スポーツ、レクリエーション等各種イベントに利用できます。ナイター設備完備。