HOME > モデルコース一覧
一覧へ戻る

春日局出生地と黒井城跡歴史コース

(2)黒井城跡

秋から初冬にかけては朝霧が多くみられる丹波市。朝晩の冷え込みが厳しく、日中晴れることが雲海出現の条件。雲海を見るなら日の出~午前中早めの時間に訪れるのがおすすめ。
興禅寺

(1)興禅寺 【春日局出生地】

黒井城の下館跡。戦国の城主は、合戦のとき山城にたてこもり、平時はふもとの下館で政務を行いました。水をたたえた七間濠、高石垣と白いぬり塀をめぐらせた興禅寺は、当時の館の風情をよく今に残しています。天正7年、明智光秀の重臣斉藤利三が城主となり、娘のお福(春日局:徳川家光の乳母)がここで生まれ3歳まで育ちました。 黒井城跡

(2)黒井城跡

南北朝時代まで遡る歴史をもち、戦国時代の遺構が標高356mの山頂にそのまま現存する典型的な山城跡。360度広がる山頂からの眺めは素晴らしく、別名「保月城」ともいいます。 兵主神社

(3)兵主神社

神社は延喜式内社で、大国主命を祭神としています。五穀豊穣の神であると共に、全国にある他の兵主神社と同じ、武を司る「兵庫(つわものぐら)」の神様でもあります。
約10km
約2時間

  • スタート 黒井駅
  • 約15分徒歩
  • (1)興禅寺
  • 約40分徒歩
  • (2)黒井城跡
  • 約45分徒歩
  • (3)兵主神社
  • 約10分徒歩
  • ゴール 黒井駅

【コース内各施設についてのお問い合わせ先】
丹波市観光協会 かすが観光案内所
(定休日:火曜、年末年始)
TEL 0795-70-3501
FAX 0795-70-3502


注意!

黒井城跡への道は舗装のされていない山道です。
急坂や、場合によっては滑りやすいところもありますので、充分に確認しながらお進みください。
また、時期によってはハチやクマ等の野生動物に遭遇する可能性がありますので、巣に近づいたり大声を出して刺激しないようにしてください。クマよけの鈴やラジオの携帯をおすすめします。

所要時間の目安
行き7:54大阪駅 →(JR福知山線)→ 10:05黒井駅 →(ハイキング)

帰り13:30黒井駅 →(JR福知山線)→ 15:22大阪駅
※上記時間はモデル時間です。
この前後にも概ね1時間に1本ペースで電車がございます。お好きな時間にハイキングをお楽しみください。

◎この情報は平成29年9月1日時点のデータです。
◎電車やバスのダイヤについては最新の情報を必ずご確認のうえ、ご参加ください。
◎イラストマップですので省略されている部分があります。

●道の駅 丹波おばあちゃんの里

時間に余裕のある方は少し足をのばして「道の駅 丹波おばあちゃんの里」へ!
丹波の特産品の販売、フードコート、かすが観光案内所等があります。

アクセス:黒井駅より国道175号を福知山方面へ(徒歩約25分)