

ピックアップアーティストシリーズStage15 高校生企画『KG卒おめ!!』卒業LIVE2021
ピックアップアーティストシリーズでは、丹波市在住・出身のアーティストをピックアップし、公演の支援をおこなうことで丹波市のステージ文化振興に貢献するとともに、丹波市にゆかりのある身近なアーティストの公演により市民のステージ文化への意識を高めることを目的として開催いします。
開催日時 令和3年3月21日(日曜日)午後2時開演(1時間前開場)
開催場所 ライフピアいちじま大ホール
企画・制作・出演 兵庫県立柏原高等学校ギター部 KG
※新型コロナウイルス感染症対策に係る緊急事態宣言が兵庫県に発出されていますが、座席制限(定員の50%以下)などの感染症対策を行ったうえで予定どおり開催します。
チケット 自由席 500円 (当日600円)
▶3才以上有料(3才未満でも座席が必要な場合は有料)
▶春日文化ホール・ライフピアいちじま他各プレイガイド・ローソンチケットで販売
▶電話予約 春日文化ホールで受付 0795-74-1050(9時~17時)
▶TAMBAシニアカレッジ「まなびすとカード」ポイント利用可(春日文化ホール窓口のみ)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の新しいルールに基づいて事業を開催しています。
●県・市のガイドラインに合わせ、席や列を空けるなどして入場者の定員を制限し、開催します。
●感染拡大の再発が起こった場合は、急遽、公演を中止する場合があります。情報については、出来る限り早く本ページでお知らせいたしますのでご確認ください。
●お客様の「お名前」「ご住所」「連絡先電話番号」を入場時に確認させていただきます。
●公演当日は、3密を回避するため、スタッフがお客様の誘導や案内をいたします。
●ご来場の際は、必ずマスクを着用し、手指消毒を徹底していただきます。(消毒液は常備しています。)
●体温が37.5度以上ある方、風邪などの症状のある方は入場できません。(事前にご自身で必ず検温を行ってください。)
このページに関するお問い合わせ
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井496番地2(春日住民センター・文化ホール内)
春日文化ホール Tel:0795-74-1050 Fax:0795-74-2855

丹波市伝承館創作展
「第12期生基礎コース創作展」
・日時 2021年3月
10日(水)~21日(日)
午前10時~午後5時 (火曜日休館日)
※最終日:21日は午後3時まで
・会場 道の駅あおがき 丹波布伝承館
丹波市伝承館は、国無形文化財県伝統工芸品の丹波市の館。平成10年より(丹波布伝習生)を2年一期で養成しています。
館内では、機場、糸紡ぎ場、草木染色室があります。 短期教室、糸紡ぎ教室、染色教室など色々と企画されています。
今回は2020年4月から伝習生となられ、丹波布の技術習得に励んでおられる第12期生基礎コースの皆さんの創作展となっております。
足をお運びいただき、第12期生基礎コースの皆さんの作品展をご覧になってくださいね。
伝習生の皆さんの励みとなります!是非とも、お近くで丹波布をお感じなさって下さいませ。
丹波布伝承館へのアクセスはこちらをご覧ください。

新型コロナウイルス感染の拡大防止のため
令和3年3月21日(日)に予定しておりました
首切地蔵尊 春季大祭を中止させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願い申し上げます
首切地蔵尊保存会 0795-77-2955
♪ ようこそ かいばら 雛 めぐり へ ♬
.jpg)
昭和の初期から現在までの様々な年代のお雛様を展示し、子ども達の成長を祝い、家庭・地域・訪れられたお客様が一体となって楽しめる機会をつくりたいという思いで、毎年開催しています。 今年は、昨年の会場 16ヶ所から10ヶ所 に変更になっています。
※ 新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、展示方法、会場休止、入場制限など、予告なしに変更する場合があります
◆ 開催期間: 令和 3 年 3 月 20 日 (土・祝) ~ 4 月 4 日 (日)
◆ 時 間 : 10 時 ~ 16 時

◆ 雛人形展示会場:
①JR柏原駅 ②丹波ひかみ農協 ③スミノ表具店 ④たんば黎明館 ⑤屋敷公民館 ⑥関学スタジオ
⑦かいばら一番館 ( 旧市役所柏原支所 ) ⑧中兵庫信用金庫 ⑨いこいの場 来夢 ⑩石田公民館
各展示会場を マップ で確認 →
◆ ア ク セ ス : 丹波市柏原町柏原 市街地 10か所

JR福知山線「柏原駅」下車3分~5分
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」より国道176号を北へ約20分
柏原駅を地図で確認→
◆ 問合せ先: 柏原自治協議会 ☎ 0795-73-0198 Facebookはこちら→
付近観光のお問合せは、下記の案内所まで
丹波市観光協会 かいばら観光案内所
TEL: 0795-73-0303
FAX: 0795-86-8750