

♪ ようこそ かいばら 雛 めぐり へ ♬
昭和の初期から現在までの様々な年代のお雛様を展示し、子ども達の成長を祝い、家庭・地域・訪れられたお客様が一体となって楽しめる機会をつくりたいという思いで、毎年開催しています。 今年は、昨年の会場 16ヶ所から10ヶ所 に変更になっています。
※ 新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、展示方法、会場休止、入場制限など、予告なしに変更する場合があります
◆ 開催期間: 令和 3 年 3 月 20 日 (土・祝) ~ 4 月 4 日 (日)
◆ 時 間 : 10 時 ~ 16 時
◆ 雛人形展示会場:
①JR柏原駅 ②丹波ひかみ農協 ③スミノ表具店 ④たんば黎明館 ⑤屋敷公民館 ⑥関学スタジオ
⑦かいばら一番館 ( 旧市役所柏原支所 ) ⑧中兵庫信用金庫 ⑨いこいの場 来夢 ⑩石田公民館
各展示会場を マップ で確認 →
◆ ア ク セ ス : 丹波市柏原町柏原 市街地 10か所
JR福知山線「柏原駅」下車3分~5分
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」より国道176号を北へ約20分
柏原駅を地図で確認→
◆ 問合せ先: 柏原自治協議会 ☎ 0795-73-0198 Facebookはこちら→
付近観光のお問合せは、下記の案内所まで
丹波市観光協会 かいばら観光案内所
TEL: 0795-73-0303
FAX: 0795-86-8750

県民芸術劇場 『神戸市混声合唱団 ~春の合唱祭~』
「県民芸術劇場」は、優れた舞台芸術をより多くの方々に身近に鑑賞していただくため、公益財団法人兵庫県芸術文化協会が兵庫県の補助を受けて、市町等地元主催者とともにその経費の一部を負担して実施するものです。
開催日時 令和3年3月28日(日曜日) 開演:午後2時(開場:1時間前)
開催場所 ライフピアいちじま大ホール 丹波市市島町上田814番地
チケット 全席自由 前売500円 当日600円
▶3歳以上有料(3歳未満でも座席が必要な場合は有料)
▶1月23日(土曜日)から春日文化ホール・ライフピアいちじま他各プレイガイド、ローソンチケットで販売
▶1月24日(日曜日)から電話予約受付 春日文化ホール 0795-74-1050(休館日を除く、9時~17時)
▶TAMBAシニアカレッジ「まなびすとカード」ポイント利用可(春日文化ホール販売窓口のみ取扱)
出 演 指揮/青木耕平 ピアノ/河内仁志・中村圭介 神戸市混声合唱団
神戸市混声合唱団 ホームページ☞http://www.kobe-ensou.jp/chorus/
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の新しいルールに基づいて事業を開催しています。
●県・市のガイドラインに合わせ、席や列を空けるなどして入場者の定員を制限し、開催します。
●感染拡大の再発が起こった場合は、公演の中止なども考えられます。情報については、出来る限り早く本ページでお知らせいたしますのでご確認ください。
●お客様の「お名前」「ご住所」「連絡先電話番号」を入場時に確認させていただきます。
●公演当日は、3密を回避するため、スタッフがお客様の誘導や案内をいたします。
●ご来場の際は、必ずマスクを着用し、手指消毒を徹底していただきます。(消毒液は常備しています。)
●体温が37.5度以上ある方、風邪などの症状のある方は入場できません。(事前にご自身で必ず検温を行ってください。)
このページに関するお問い合わせ
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井496番地2(春日住民センター・文化ホール内)
芸術文化係 Tel:0795-74-1050 Fax:0795-74-2855
~2021年かたくり園開園予定 と かたくり祭の中止について~
新型コロナウィルスの感染拡大防止に細心の注意を払いつつ、かたくり園を開園する予定です
開園期間:3月22日(月)~4月17日(土)予定
※ 3月27日(土)~4月11日(日)の期間は受付を設置予定
※上記以外の開園期間は、受付は設けず に 料金箱を設置 する 予定
※ 4 /17 (土)の閉園予定は開花状況により変動の可能性があります。
場 所:清住かたくりの里 丹波市氷上町清住
入園料:1人300円(中学生以上)駐車場無料
アクセス:北近畿豊岡自動車道「氷上IC」より車で約15分➡場所はこちら
【カーナビ入力】丹波市氷上町清住259 達身寺 0795-82-0762
かたくり祭 のイベントは行いません
新型コロナウイルス感染防止の為今年度の大型バスの受入れは困難となりますのでご遠慮ください。
チラシ等の広報活動も積極的には行いませんのでご了承ください
お問合せ:あおがき観光案内所 ℡0795-87-2222