
丹波市市島町で「丹波竹田祭」が催行されます
勇壮、6社神輿の宮入り。
別名を六社祭りといい、地域の秋祭りの代名詞となっています。
上加茂、中加茂、一宮、伊都伎、二宮、三宮の六社の神輿が「お旗」をして一宮神社に集結、次々と「宮入」する姿は実に勇壮です。
奴振り行列も見ものです。
開催日 令和5年10月7日(土)・8日(日)
宵宮催事 一宮神社(丹波市市島町中竹田1203)➡➡場所はこちら
10月7日 19:30~20:00 和太鼓演奏
20:00~ 打ち上げ花火 花火終了後 抽選会
本宮催事
10月8日 午前7時から午後5時まで
宮入順序
① 六社奴行列 10:30 ⑤ 上加茂神社 11:00
② 三宮神社 10:45 ⑥ 中加茂神社 11:05
③ 二宮神社 10:50 ⑦ 一宮神社 11:10
④ 伊都伎神社 10:55 ⑧ ふれあい神輿 11:15
一宮神社社殿出発順序 14:15
① 三宮神社 ② 二宮神社 ③ 伊都伎神社 ④ 上加茂神社 ⑤ 中加茂神社
境内における行事では淑徳高校の和太鼓やこども園の遊戯もあります



