HOME > 観る・遊ぶ > 三ッ塚史跡公園(史跡・しょうぶ園・梅林)
観る・遊ぶ
三ッ塚史跡公園(史跡・しょうぶ園・梅林)
しょうぶ園
梅園
住 所 | 〒669-4322 兵庫県丹波市市島町上田1134 |
---|---|
電話番号 | 0795-85-3030 (ライフピアいちじま) |
営業時間 | しょうぶ:毎年6月初旬から中旬 梅:1月下旬から2月中 |
住 所 | 〒669-4322 兵庫県丹波市市島町上田1134 |
---|---|
電話番号 | 0795-85-3030 (ライフピアいちじま) |
営業時間 | しょうぶ:毎年6月初旬から中旬 梅:1月下旬から2月中 |
三ッ塚廃寺(白鳳時代)の鴟尾(しび)を復元展示。古代遺跡である久良部古墳群、天神窯跡群(廃寺跡)、梶原遺跡群等からの出土品を中心に、地域の歴史、風俗、生活を物語る遺物を展示しています。平成9年には天神窯跡から三ッ塚廃寺(白鳳時代)の鴟尾が発掘されました。
白鳳時代のロマンと約1600株の花しょうぶ。白鳳時代の「三ッ塚廃寺」後が公園として整備され、二千平米の敷地の江戸系、肥後系、伊勢系の花しょうぶ約1600株が植えられています。六月初旬には、白や紺、紫の花が満開となり清楚なたたずまいで訪れる人々の目を楽しませてくれます。