【 丹波市観光100選 】 花 (桜を除く) と名木部門選定
【 丹波市観光100選 】 イベント・祭部門選定
氷上町には「かたくり」の花の群生地があります。
見頃は4月初旬で、春先クヌギ林の中にひっそりと群れ咲く薄紫の華麗な花は、さながら紫の絨毯のようです。
かたくりの花はユリ科の多年草で、花が咲くまでに7~8年かかると言われています。 雨や曇りの日には蕾のままの姿で、晴れた日にしかその可憐な姿を見る事が出来ません。
また氷上町は、かたくりの南限と言われており、毎年多くの観光客やカメラマンが訪れています。
春の訪れを告げる妖精のような薄紫の可憐な花「かたくり」が一面に咲き、心なごませてくれます。
かたくりは、丹波市の「市花」となっています。
4月の上旬の日曜日には、かたくり祭りも開催され多くの観光客で賑わいます。
見頃 4月上旬
場所 丹波市氷上町清住 かたくりの里
入園料 500円 ※ ” 丹波の正倉院 ”と名高い【達身寺】の入山料を含んでいます。
(変動することがあります)
アクセス 北近畿豊岡自動車道「氷上 IC」より約10分