令和5年八幡神社祭礼【青垣町:寺内・小和田】が開催されます! ◇◆◇◆4年ぶりの祭礼となります◇◆◇◆ 10月7日(土) 午前8時:小和田公民館出発➡八幡神社 10月8日(日) 午前10時~祭礼 10月7日 […]
実施期間 9月16日( 土 ) ~ 11月5日( 日 ) 今年も 地元農園さんより 🌰🌰 美味しい丹波栗が届きました~♪♬ 🌰 丹波栗と秋鮭の炊飯 大人気の炊飯は、栗の甘味としゃけの塩味が絶妙のバランス🐡🐡🐡 🌰 […]
~どこか懐かしく、やさしいまちへ~ ✼••┈┈┈┈••✼💛おかえり ただいま✼••┈┈┈┈••✼💛 今年も『丹波八宿 青垣の秋』が開催されます! 昨年同様 ゆったりと楽しんでいただけるように3日間の連続開催となっておりま […]
金子三勇士ピアノリサイタル♬♬♬ ピアノの貴公子がおくる『フロイデ!』丹波市オリジナルバージョン ♪日時 10月29日(日)開演14:00 会場13:30 ♪会場 ライフピアいちじま大ホール ♪料金 【一般】前売り […]
🚙🚗🚙🛻🚖🚘🚜🛺🚙🚗🚙🛻🚖🚘🚜🛺🚙🚗🚙 1982年(昭和57年)までに生産された3輪・4輪の国産・外車を対象に100台募集中です!! 見学無料!!! 🚙🚗🚙🛻🚖🚘🚜🛺🚙🚗🚙🛻🚖🚘🚜🛺🚙🚗🚙 🟥場 所:丹波市春日 […]
丹波の秋の味覚、黒枝豆、落花生🥜、サツマイモの同時収穫体験を実施。 ご家族やお友達とリフレッシュ! 実施期間 10/7(土)~ 11/5(日)の土日祝日開園 10時~15時
柏原城下町の秋の風物詩「織田まつり」の 武者行列 が、数年ぶりに 復活します 日時: 10月15日(日) 10:00~16:00 会場: 柏原市街地 ① 織田まつり 会場 柏原市街地全域※ 武者行列巡行ルートを […]
丹波市市島町で「丹波竹田祭」が催行されます 勇壮、6社神輿の宮入り。別名を六社祭りといい、地域の秋祭りの代名詞となっています。 上加茂、中加茂、一宮、伊都伎、二宮、三宮の六社の神輿が「お旗」をして一宮神社に集結、次々と「 […]
🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇🐽〇 栗きん豚吉吉の『9月のぶたまん販売スケジュール』です。 9月の後半からは日曜日に、丹波おばあちゃんの里にてぶたまんの販売を行います。 お近くにお越しの […]
秋の味覚 🌰丹波栗🌰 を食べて・拾って・楽しも~ぅ♪! 🍴 🍴 ランチ利用のお客様限定🌰企画! 🍴 🍴🍴 丹波栗拾い 30分 🌰 栗のお土産付き お1人様 @1,000円 🌰 実施期間:9月23日(土) ~ […]
🚶♂️🚶🚶♀️🚶♂️🚶🚶♀️上・中・下竹田の三地区から、六社の神輿が御旅所である中竹田一宮神社に勢揃いして 勇壮な宮入を披露する丹波竹田祭を見学します。 その後、奥丹波の秋を楽しみながら、古刹石像寺(重森三玲 […]
高座神社は3年前の令和2年、鎮座350年を迎えましたが新型コロナウイルスの影響により奉祝の祭儀を執り行う事が叶いませんでした。 この度、コロナ終息を願いつつ人々の笑顔溢れる祭儀を斎行すべく、改めて鎮座350年の奉祝祭を執 […]