鎮座地・・佐治町佐治字愛宕山
祭神・・・櫛稲田姫命(くしいなだひめ)
八王子社として寛文13年(0673)2月21日創立記録あり。元禄9年本殿改築。古くは佐地神社を産士神とせしが故ありて離れた。矢ノ内(大神宮)より分霊をむかえて祀り、明治6年八柱神社と改名。
また、商売繁盛の神様として毎年1月9日、10日はえびす祭りが開催され沢山の参拝者で賑わいます。