【 丹波市観光 100選 】イベント・祭部門選定
旧街道沿いの宿場町だった佐治は、今も往時を偲ぶ古民家が立ち並ぶ趣ある町です。
「 丹波八宿 青垣の秋 」は 2004年から始まり、丹波の秋の風物詩として地域内外の方から親しまれているイベントです。佐治の町なか全体を会場として、民家の軒先・空き店舗・空き地に飲食や物販の屋台が並び、町なかをそぞろ歩きながら美味しいものや楽しい体験を満喫できます。
飲食屋台は、鯖寿司やあまごの塩焼き、手打ちそば、丹波大納言小豆の回転焼きなど丹波ゆかりの食べ物、窯焼きピザ、スパイスカレー、焼き鳥、骨付きソーセージ、丹波の様々な味覚を一度に味わえる八宿ランチ(要予約)など、この日限定のメニューも沢山ああります。また、シフォンケーキやベーグル、日本茶とおだんご、ドリップコーヒーなどカフェやスイーツも楽しめます。
飲食以外にも見どころは満載で、丹波布の発祥の地・佐治ならではの催しも開催します。丹波布の作品展示や綿くり体験、丹波布作家さんたちのハンドメイド雑貨の販売など、ここでしか買えない品々も並びます。また、地域の学生による吹奏楽の演奏や、落語の寄席、男のいけばな展、古民家見学など、会場内のあちらこちらで催しが楽しめます。
⚠️ 写真は これまでのイベントの様子です
開催日 : 例年 11月3日の祝日 開催
住所 :兵庫県丹波市青垣町佐治の町なか
連絡先 :事務局 佐治地域自治協議会
TEL 0795-87-2608
主催 :「丹波八宿 青垣の秋」実行委員会