Loading...

イベント情報

LATEST EVENTS
2025年08月01日(金) ~ 2025年09月15日(月)

💦 最低のまちが最高だ!💪🏻

💦 最低のまちが最高だ!💪🏻

最低のまちが最高だ!

~この夏、ホットでクールな丹波市へ ~

2025年7月30日、日本の観測史上最高気温 41.2度 を記録した丹波市。

丹波市は、本州で一番低い中央分水界を擁するまちでもあります。風の通りがよく、生命が行き交う「氷上回廊」と名付けられた地形が特徴。朝晩はクール、その寒暖差に育まれた豊かな食文化も丹波市の魅力です。

日本最高の称号を得たこの機会に、「いちばん低いまち」の魅力を訪ねてほしい。

そんな思いで「最低まちが最高だ!」キャンペーンを行います。

ご訪問いただいた感想を、9月15日(月・祝) までに丹波市観光協会のホームページからお寄せください。
先着 50名様 (丹波市外に在住の方に限ります) に、北近畿豊岡道 (北行き / 豊岡方面) 氷上パーキングエリア内「いっぷく茶屋 」で利用できるホットコーヒー無料チケットをお送りいたします。
DDuG7Y7


 感想の投稿先はこちら https://forms.gle/Bmx1DgDU75DDuG7Y7

https://forms.gle/Bmx1DgDU75DDuG7Y7


この夏、ホットクール 丹波市
( ※ お寄せいただく感想はこれらの場所に限りません )

【1】水分れ (みわかれ) で人生の決断を!

本州でいちばん低い分水界からほどなくのところにある「水分れ公園」。日本海へ、太平洋へ、水の分かれるところ。そこは、選択に迷ったとき、心を落ち着けて決断ができるパワースポットでもあります。(谷中にある分水界としては日本一低いです。)

 日本一低い谷中中央分水界  

【2】丹波大納言小豆スイーツで至福のひとときを!

寒暖差豊かな気候が生み出す赤いダイヤモンド。丹波市は大納言小豆発祥の地です。
9月15日(月・祝) まで開催中の「丹波大納言小豆スイーツフェア」では、市内参加23店舗それぞれ工夫を凝らしたメニューを提供中です。

 丹波大納言小豆 Sweets Fair 開催中!  

【3】スケールアップした「たんば恐竜博物館」へ!

今年7月12日にリニューアルオープンした「たんば恐竜博物館」。日本最大級の丹波竜に会いに行きませんか。ミュージアムショップではオリジナルグッズを販売中です。
 たんば恐竜博物館リニューアルオープン  

【4】空から丹波市を楽しもう!

本州の中央分水嶺を屏風に見立てれば、そこに空いた隙間が水分れによる「氷上回廊」です。だから風の通りが抜群。丹波市はスカイスポーツの絶好地でもあります。


 ROLLOUT パラグライダースクール  

 TAKパラグライダースクール  

【5】花火を見上げて夕涼み!

たとえ日中の気温が上がっても、朝には涼しい風を楽しめるのが丹波市の気候。夜は地域のお祭りで夕涼みはいかがですか。日頃の忙しさを離れ、花火を見上げて心を開放!

 花火情報 in 丹波市  

PR