Loading...
花ともみじの

見ごろ情報

✾ 桂谷寺
[ 見ごろ ] 九尺ふじ

✾ 桂谷寺 の 九尺ふじ

✾ 桂谷寺 の 九尺ふじ

 桂谷寺の 「九尺ふじ」 も、見ごろに入りました!


現在、すっかり見ごろになっています!!

丹波市には 九尺ふじの名所が2ヵ所あります。
北の方 市島地域の「白毫寺」と、丹波市真ん中辺り 春日地域の「桂谷寺」です。

白毫寺さんと比べると 藤棚の数は少ないですが、藤の花のシャワーの下でゆっくりとお花の観賞をいただけるのは、この 桂谷寺さんかもしれません。

境内には 九尺ふじだけではなく、しゃくなげやその他の花々が植えられており、お寺さんおススメの「みどころポイント」や「フォトスポット」を いたるところに設けておられ、それを探しながらお散歩するのも楽しい!



丹波 もみじめぐり

420日() ~ 630日()

桂谷寺は【 丹波 青もみじめぐり 】 12ヶ寺のひとつ。
紅いもみじも良いですが、この 青もみじめぐり期間中の 美しい 新緑のもみじ も見逃せません!!


期間限定の【 青もみじの特別御朱印 】もいただけます 🍃



スポット情報を見る

お問い合わせ

🌸 付近観光のお問合せは 下記の観光案内所へ!

🌸 丹波市観光協会 かいばら観光案内所
📞 0795-73-0303
✉ kaibarakankoukyoukai@jeans.ocn.ne.jp

PR