Loading...
食べるの宝箱

福田観光栗園

福田観光栗園
福田観光栗園


==================


令和4年度福田観光栗園の閉園のお知らせ

令和4年 10月10日(月祝)をもちまして閉園とさせていただきます

たくさんの方にお越しいただきありがとうございました

==================



◇ 新型コロナウイルス感染予防対策 ◇


1.ご来園には、マスク、手袋をご持参、ご着用下さい。

  (小学生未満のお子様のマスク、手袋の着用は、可能な範囲でお願いします。)

2.入園前に検温いたします。(37.5度以上の方は入園不可となります。)

3.入園時、精算時の受付は代表者(2名以内)でお願いします。

4.敷地内(園内)での長時間の滞在はご遠慮下さい。

5.貸出し用の火箸、バケツは素手で触らないようにお願いします。

  (触られた場合は、消毒してからご返却をお願いします。)

6.敷地内では、お客様同士の距離を十分に保つようにして下さい。


※ 重 要  ※

福田観光栗園では、敷地内にお客様のお手洗いが1ヵ所しかありません。(男女共用)新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、できるだけ使用をお控えいただき、お越しになる前に「道の駅」や「サービスエリ ア」等でお済ませの上、ご来園をお願いいたします。


◇ そ の 他 ◇


1.令和4年度は 10月10日(月祝)をもちまして閉園とさせていただきます

 開園時期は、例年 9月17日 から 約1ヵ月の間の予定です
 栗の状況によって、期間を短縮する場合がございますので、お越しになる数日前に一度お電話でお問合せいただ  きましたら、状況をお伝えできます。(予約は受付けておりません。)

2.入園料は1人 500円です。(小学生以上が対象)

3.栗のお持ち帰りは 1,700円 / 1kg です。

お知らせ内容はこちらをクリック

 


皆様のお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げます。



◇ 駐車場の有無、駐車料金 駐車場は完備しています。料金は無料。

◇ お弁当持ち込みの可否 お弁当は可。(但し当方からの指定の区域場所となる)バーベキュー等は否。

◇ ペット同伴の可否 特別規制は無。

◇ 持参すると便利なもの、服装で気をつけることなど 手袋は家庭園芸用の革の物が良いが軍手でもOK、靴はサンダルや草履等は不適。運動靴・長靴等の方が安全です。又上からイガが落ちてくる事があるので帽子を被る方が望ましい。 拾った栗を入れるバケツ、火箸は当方で準備しています。

◇ その他注意事項 お弁当持参は上記の通りですが、敷物等は当方での準備は出来ません。又ゴミは持ち帰りでお願いします。







  • 住所
    〒669-3583 兵庫県丹波市氷上町福田192
  • 連絡先
    TEL:0795-82-1616
  • 営業時間
    9:00~15:00
  • 駐車場
    有り
PR